無印良品の入浴剤容器&洗面所の棚収納改善
無印良品に行くたびに気になっていた入浴剤用詰替ジャーを購入しました。
シンプルだけど、どことなく可愛らしさのある容器がツボすぎました。ガラスじゃないのもポイントです。軽くて蓋もあけやすくて良いです。今回は一緒に無印の入浴剤(ミルクの香り)も買ってみましたが、色んな入浴剤が詰め替えられそうです。
実際に詰めてみるとこんな感じに。洗面所に飾っておきたくなる見た目です。さらに追加で1個購入し、そちらにはバブを詰め替えてみました。
何とも可愛らしくなりました。6個入れていますが、入れ方によっては7~8個くらい入れられそうです。バブは12個の入りのものが多いので、残りはニトリのブラン整理トレーに入れて鏡裏に収納しています。
バブは好きなのですが、個包装が派手なので見えない所に収納です。無印の入浴剤入れは見た目が良いので、洗面所の棚に飾ることにしました。
タオルの位置も見直して前よりオシャレっぽくなった気がします。(今までの様子は>>洗面所にフェイクグリーンをプラス)この棚は洗濯機の上にあるので、子供も手が届かないので安心です。入浴剤はちょっと美味しそうに見えますからね。今まで何となくしっくりこなかった棚の収納が何だかまとまった感じがしてスッキリです。
ブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
収納・片付け
春のインテリアと暮らし
少数精鋭で着回すコーディネート
ブログランキング
シンプルライフランキング人気ブログランキング
もの、ごと。