以前、エアリーマットレスの収納の仕方について記事を書きました。検索でその記事にアクセスしてくださる方がいるのですが、今は収納法が変わったので改めて書いてみようと思います。
エアリーマットレスは立てて収納
現在、我が家では9cmのエアリーマットレスを3枚使っています。
クローゼットの奥に3枚立てて収納しています。

以前記事にした時は1枚エアリー敷布団だったので立てて収納することができず、3枚積み重ねて収納していました。

2枚目まではまだしも3枚目を重ねるのはそれなりに重労働でした。全てエアリーマットレスにしたことで、立てて収納できるようになってかなりラクになりました。

さらにその前はエアリー敷布団だけ、かつ大きいクローゼットのない家に住んでいたのでソファーの隙間に挟むという謎収納をしていました。
こうしてエアリー敷布団、マットレスの収納遍歴を振り返ってみると、和室のない家ならマットレスにしておくのが良いですね。3つ折りに出来て立てられるってやっぱりすごく便利です。なぜ最初に敷布団の方を選んだのか、自分でも謎ですが…
そんなわけで今は立ててクローゼットに収納しています。